安定の、〇〇。
最近僕は悩んでいた。
さーブログを書こうとすると、色々考え過ぎてしまう。
最近美容師さん達はすごく上手く自分の売り出しを上手く表現していて素晴らしいと思う。
僕もずっと考えていたが、
どうしてもかぶるもんはかぶる。
ショートカットが得意な〜
くせ毛が得意な〜
外国人風カラーが得意な〜
そりゃあ技術だからカブるのは当たり前だ。
ただ、やっぱり印象に残るネーミングがいいなぁと。
ただ、僕もカッコイイネーミングが欲しい。
悩んで悩んで。ブログが手につかず、
何をしてたかとゆうと、
最近はもっと技術を磨こうと、33歳。
練習している。
近々ピークアブーのカット講習にも行く予定だ。
どうも。練習好きな小西です。
みなさん、気づいてはいるだろうが、非常にくだらない悩みだ。
カッコイイネーミング
これだけだから。
とゆうかブログ書いてない日が多すぎた。
良く書いてたのは、
こんな、ひとりごとブログが多かったなー。
と、しみじみ。
こんなふうに
カメラ目線とるだけでブログは書けるのだ。
話もいくらでもでてくるぞ。
例えば、今日マスクをしていたのだが、
3日前まで熱が39.5度もあった。
インフル?
と思った。身体は痛くて死にそうだった。
全く違った。
熱は1日で微熱にはなったが、
今度は鼻水と、のどがやられた。
この、
のど
が問題だ。
僕ははじめて昨日声が出なくなった。
お客様がこう言った。
「小西さん、しゃべらなくてもいいですよww」
本当に聞き取りずらかったのだろう。
笑ってしまった。
例えると、
こういうやりとりだ。
ウチのスタッフ達は
僕の声が枯れ始めた時点で爆笑していた。
こういう人たちだからしょうがない。
のど飴もお客様が差し入れてくれた。
涙が出そうだった。
ありがとうございます。山腰さん。
僕はコレで生きていけます。
あっ。そうだ。
この飴のおかげで、なんとか聞けるくらいの声が今日出ました。
ありがとうございます。
そのあと来た長いお付き合いのお客様には、
お話していたら、なぜか喉ではなく、
こう言われた。
「小西さんて、安定の
ポッチャリですよね。」
大爆笑だ。
切っている前髪がブレそうになった。
だが、そこはブレない。
僕は安定したポッチャリだが、
カットも安定しているのだww
最近はダイエットなどと言い、
プールに行った。
ポッチャリすぎて恥ずかしかった。
この写真を、ウチのコジマに見せたら、
印刷して色んなところに貼られ、パソコンの待受になっていた。
イタズラが好きな人だ。
しかし、
安定のポッチャリ。
なかなかしっくりきてしまう。
安定のポッチャリ美容師。
なかなかいいか。
よくないか。ww
さて、このよーな
くだらないひとりごとを書きながら、
美容師らしいブログも定期的に上げていこうと思った日でした。
今来てくださってるお客様が見て、なんとなく笑ってくれたら、ウチのお店の事もわかっていただけるかなと。
それが1番大事で、その次にご新規の方やご来店頂いたばかりの方に向けて、ビホアアフターを中心としたブログや、
自分がオススメのヘアデザイン。をご提案して行きたいなと。
僕はくせ毛やショートや、メンズスタイルが得意ですが、
ミディアムやロングも得意です。
全般的にオールマイティーにこなせるように講習も昨年から数多く受けてますので、
お客様のお悩みを色々な視点から
解決したい。
と思ってます。
ぜひご相談下さい。
安定のポッチャリ美容師。(笑)
よろしくお願いします。
またつぶやきますww
0コメント