グラマシー。
クリスマスケーキ。
めっちゃワクワクするやつ。
子供の頃からそう。
キラキラした街、イルミネーション、ケンタッキー、なんかしらのチキン。
なんか嬉しくなる年末の空気。
そういうのが凄い好きだ。
クリスマスは家族で幸せに過ごす。
そう思って、
僕はまずケーキを買いに走った。
知る人ぞ知るデパートの高島屋だ。
めっちゃ人がいる
僕は開始1秒で帰ろうと思った。
だが、奥さんに、
「楽しみにしとけ。」
と言ったので引きさがれない。
一番並んでた、
「グラマシーニューヨーク」
とゆうケーキ屋をチョイスした。
待ってるあいだ、ケーキのメニューを見してもらった。
まじかよ。。
カットケーキ1個千円かよ。。
帰ろうかな。
そう思ったが、
やはり家族の喜ぶ顔が見たいので、
必死でスマホをいじって並んだ。
ホールケーキも見してもらった。
悩む。
どちらも美味しそうだ。。
ただ、中々のお値段。
ここは、どうせなら色んな味を楽しみたい。
そうだ。カットケーキの盛り合わせにしよう。
3個しか買わないけど盛り合わせ。
3個しか買わないが盛り合わせだ。
30分ほど待ったろうか。
案外早く買うことができた。
何げに早かった。
1時間は覚悟した。
ディズニーくらいの覚悟をしていた。
早かった。
「どちらになさいますか?」
。。。
決まっていたのに、
悩んでしまった。
悩んだ結果、
「これとこれと、それください。」
ショートケーキと、モンブランと、チョコレートにした。
が、
直前でチーズケーキからすごいフェロモンが出てきた。
めちゃくちゃ迷ったけど、
「すいません!!やっぱり変えます!!」
が、言えなくて
頭の中で、何回も
「チーズケーキに変更してください!」
を叫んだかわからない。
最後は笑顔でお礼を言った。
やっと入手した、
グラマシーニューヨーク。
グラマシーが言いたいだけみたいに聞こえるかもしれないが、
グラマシー、ニューヨークだ。
グラマシーニューヨークは、
もう、箱がグラマシーだ。
いちいちオシャレなのはホスピタリティである。
中を開けると。
キラキラしてる。
すごいキラキラしてる。
中でも注目したいのが、このモンブラン。
以外に大きい。
インスタ映えするやつだ。
女子のように連写した。
どうだろうか。
アイフォーン8の力だ。
だけど、最近うちの妻がアイフォーン10にしていた。
カメラびっくりするくらいキレイやった。
他のやつも美味しそうだろう??
味や見た目はかなりグラマシーだった。
オチはともかく、
グラマシーなニューヨークのケーキ。
グラマシーニューヨーク。
オススメです。
ご愛読ありがとうございました。
小西
0コメント