息子の参観日。

授業参観ってありましたね。
小さい頃の記憶で良く覚えてる事の一つです。

親が授業を見にきてくれて、それがとっても嬉しかったり、恥ずかしかったり。

ウチの息子は今度4歳。
先日は息子の幼稚園の参観日でした。



実はこの前から「弱視」と言って、
片方の目だけ遠視で悪いらしく、

しばらくメガネをかけたり、
アイパッチ訓練と言って、良い方の目だけ隠して悪い方の目だけで何時間か生活するというトレーニングをしなければならなくなりました。

120人に1人くらいの割合でなる子供がいるのだそう。

結構いるんだな。知らなかった。

と、初めて知る事に。
キッズメガネって種類が少ない事も、
ちょっと値段が高いこともww

初めて知りました。
大変だけど、早めにわかったから、
トレーニングすれば治るそう。
前向きに考えて、早めに見つかって良かったです。


この日は慣れないメガネをかけて、初登園!
頑張ろうね!

自由参観日だったので、後程 体操や粘土遊びの様子を見に行きました☆


慣れないメガネで可愛そうだけど、
可愛すぎました(笑)


体操の時間はメガネは外します。

普段見ない表情や、友達と遊んでる成長した姿を見てると、

この子の将来のために
なにがなんでも頑張ろうとそう思います。

父親や、母親の気持ちというのは、自分が子を持って初めてわかりますね。


さぁ、今日も一日頑張りますか!!





Takaaki konishi

東京都文京区 hairsalon 「naluM」hairdesigner。ライフスタイルにもとづいたカウンセリングから、再現性の高いショートカットや、パーマを中心に「繰り返し訪れる波のような幸せ」をconceptとして、たくさんの幸せに繋がるhairstyleをお届けします。



  • ポエムてきな。
  • 日々のこと
  • お悩み解決!!
  • オススメヘアスタイル。

0コメント

  • 1000 / 1000