シンプルボブ♪
どうも。
温泉に行きたい妄想ばかりしています。
さて、
あたりまえの感想を言いますが、今朝は寒かったです。
「夏が終わったなー。」と。
そりゃ10月ですし、そりゃあ終わりますが、本格的に終わったなーと。
毎年悲しみが止まりません。。夏好きですからねーー。
こういう感覚をみなさん感じ始めると、ヘアスタイルも切り替え始めるんでしょうね。
秋冬はファッションの傾向もあり、暗めのカラーに変えていく方が増えていきます。
実は、カラーの似合わせの決め方の中には、
ヘアスタイルのデザインに似合うヘアカラーの明るさ
それは、
・段がけっこう入っている軽めのヘアスタイルは中くらいからけっこう明るめ。
・ボブや重めのAラインのヘアスタイルは暗め~中くらい。
なんです。
えっ。私ボブだけどめっちゃ明るいけど?
と、思った方。全然明るくてかまいません。
もともとボブは
艶 と、 まとまり。
が長所のヘアスタイルです。
軽い質感
を目的にしているのなら、明るくてもバランスがいいのですね。
艶やまとまりを考えて作る質感が多いボブの場合大きくまとめると、暗めや、ほんのりくらいのカラーの方が長所が引き立って似合う。
ということです。
あくまで、ヘアスタイルの長所を引き出すには?ってことで、ボブでも明るいのでも全然可愛いんですが、そういった判断基準も1つかなと。
てことで作りました、秋冬にもオススメ♪
超絶オススメボブww
こちら!!
結婚式に参列されるようで、そのままでも大丈夫な雰囲気に。という事で、
残念ながら、こちらのお客様はカラーはしておりませんが、
ここにほんのりとした、7~9トーンくらいのカラーを似合わせて入れるがオススメです♪
米倉さんのドクタ-Xも始まりましたし、
また注文が殺到しそうですねww
ご相談ください。
ではっw
0コメント