高校の美容師友達の結婚式に出席したぞ。
先日、高校の友人の結婚式に参加してきた。
このお友達。実は美容師でもある。
「小倉竜也 」 通称 ( おぐたつ )
または、 「たっちゃん。」
4年前くらいの写真かな?
どうも。
左手が微妙な位置のまま写真を撮っている、hairmakezero の小西です。
上の写真
左が、たっちゃんである。
僕は右。、、、、、 なんか若い。。
たっちゃんは、
高校卒業から今までずっと茅ヶ崎の方で美容師をしており、昨年独立。
夢だった自分のお店をかまえた。
同じお店、会社に13年ほど勤め、夢を一歩ずつ掴んでいったとても素敵すぎる青年だ。
そして今回素敵な奥様をゲットした。
当然だ。かなりの良い男である。
僕が女性でもひょっとしたら惚れてまうかもしれない。
とにかく気さくで明るくて優しい。
絵に描いたようなパワースポットだ。
男は耳を見れば度量がわかると言われている。
良い耳をしてる。
どれだけの戦闘力があるかどうか、この耳を見ればわかるだろう。
とにかく良い男なのだ。
高校の時は、特にお互いに
「俺、美容師を目指してるんだよね!!」
なんて言葉を交わしていたわけではないが、卒業間近になってお互いに美容師になる事を知り驚いたものだ。
実際より仲良くなったのは美容師になってからで、飲みにいったりお互いのお店をのぞきに行ったりいい刺激になっていた。
何度か茅ヶ崎には遊びに行った。
とっても良いところだ。
今回の式場はこちら。
由比ヶ浜の目の前にある
「アダマンブルー」
とても素敵なとこやった。
ルームシェアまでしてた友人。神作氏と。
今だに髪を切りに来てくれてます。
ありがとう。
チャペルからはこの景色。
あいにくやや曇りだがそんな事気にならない。
プールがあった。
以前友人の結婚式ではしゃぎすぎて噴水にダイブしたのを思い出す。。
早くも涙腺がやられそうだ。
僕は涙腺が弱くて定評がある。
感動の挙式を終え、
披露宴会場へ。
素敵なウェルカムスペース。
小西席。
ここでびっくりしたことがある。
引き出物に、
コンバースのスニーカー。
クソ嬉しかった。
僕はコンバースには目がない。
専門学校からずっと僕はコンバース一筋だ。
粋な計らいにお酒が進む。
タルを破壊して、
僕はすかさずもらいにいく。
この後の記憶はとんでしまい、写真もあまり撮れなかったが、
とにかく感動の嵐で涙がちょちょぎれた。
同じ美容師として、独立にいたるまでの苦労や奥様と結婚するまでの色んな事を考えると
感動しまくった。
とにかく周りの方にとても暖かく支えられて、信頼されている。
たっちゃんの人柄の良さや人望があらわれた暖かい結婚式だった。
おめでとう!たっちゃん!お幸せに!!
今現在の美容師の人口は
49万6697人。
美容室の数は
23万1134件。
こんなにたくさんの美容師さんがいて、たくさんのお店がある。
僕も家庭を持っているからわかるが、不安もあるだろう。しかし、
今の彼には希望と明るい未来しか見えない。
それだけたくさんの人に愛されている。
人と人の繋がりが1番大事な美容室だ。
きっと長年つづいていく素敵なサロンになるんだろうなぁ。と思いながら、
僕も大切な事を思い返して初心にかえれた日でした。
ARUGO1周年おめでとう!!
たっちゃんのお店よろしくお願いします!
0コメント